産業用・機械用の刃物の再研磨なら愛知県の大府精巧有限会社

電話番号

包装機械は刃物の宝庫!

2016-04-13

いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。では、早速4月13日水曜日、101日目 のブログです!

今日は、「ポートメッセなごや」で開催されている「2016 中部パック」を駆け足で見てきました。

DSC_0887[1]

この展示会、食品を中心とした包装機器や食品加工機器が展示されているもので、出展者の中にも二社ほど刃物メーカーがいらっしゃいました。実は、今日の出展社の中に大府精巧のお客様がいらっしゃいまして、そのブースにもご挨拶にお伺いさせて頂きました。

DSC_0889[1]

今回、展示されている包装機器の中にもたくさんの刃物が装着されています。大府精巧でも、包装機械用と思われる刃物をいくつか製作もしくは再研磨させてもらっていますので、ある程度、どんな機械にどんな刃物が使われているかは「想像」はできるのですが、あくまで機械の展示会。なかなか機械の中の刃物が見える状態にはなっていないので、「ここの部分に刃物があるな~」と外観をみるだけでした。が、それでも「これはおそらくこんな使い方をしているんだろうな」ということを改めて考えることで勉強になりました。

一方の食品加工用の刃物については、見慣れた円盤状のスリッターナイフや勾玉(まがたま)形状のナイフなど、こちらもいろいろな刃物がありました。食品加工に使う刃物に関しては、「万が一刃物が欠けた場合のリスク」を考えると、どうしても二の足を踏んでしまうのですが、それでも、このような刃物があるということを知っているだけでも、お問い合わせ頂いた時の対応が早くなるのではないかと思っています。

会場には、パンのおいしいにおいが漂い、試食に手が伸びそうだったのですが、我慢して帰ってきました。

今後も、包装機械用刃物はもちろんのこと、食品加工用の刃物の研究は続けていかなければ!と感じた次第です。

 

では、明日も

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」

「当たり前」に感謝すること

2016-03-11

おはようございます。ブログ担当の山口です。早速、3月11日、70日目のブログです!

今日は3月11日、東日本大震災から5年となります。

震災当日は、確か、リーマンショック後の不景気のときで、金曜日でしたが会社は休業を余儀なくされていて、社長や会長、そして私などが会社に出てきて、雑用や一部業務をしていたと記憶しています。なんとなく、「ゆらゆらしているなあ」ということを感じてから、携帯に速報メールが入り、状況がわかってあわててテレビをつけ、テレビの前で愕然としていました。

その一年後の四月には、私の発案で、被災地に行くきっかけになれば、そして、被災地で開催することで消費のお役に立つことができればとの思いで、全国機械用刃物研磨工業協同組合青年部会の通常総会を仙台市内で開催しました。

名古屋から飛行機で仙台入りしたのですが、空港の周りにはまだ瓦礫が置いてあり、震災被害の大きさを目の当たりにしました。その頃は仙台市内は落ち着きを取り戻している様子でしたが、それでも、ところどころに崩れているものがそのままになっていたりと、完全に元通りになるのには時間がかかるなあと感じました。

 

あの震災から5年、自分の中では「あっという間」の5年でしたが、被災された皆様からすると、「まだ5年」という感覚なのかもしれません。

あのときから感じることは、「当たり前に生活できること」が本当に「有難いこと」であり、日々の生活を精一杯していくことが、遠くからではありますが、復興の支援になるのではないかということです。

恥ずかしながら、被災地にお伺いしたのは刃研組合青年部会の総会のときのみ。ボランティアで駆けつけるなどのことはできていません。

それでも、被災地のことを思うこと、そして忘れないことも大切なのではないか、そして、一所懸命に働くことで、回りまわって被災地の皆様のお役に立っているのではないか、という思いで日々生活をしています。

「日々、当たり前に生活できること、当たり前に事業活動ができること」、そのことに対する感謝を忘れずに、そして、震災のことを忘れずに、これからもその時その時を大切にしていきたいと思います。

本日も「通常通り」業務しております。

本日も「通常通り」業務しております。感謝です!

では、今日は、恥かしながら、大府精巧としては初めての試みとなる「スタッフ面接」を行ないます!自分が少し緊張しています(笑)普段なかなか聞けないことなどを、ざっくばらんに聞いてみたいと思います!

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」

 

岐阜大学に見学にいってきました!

2016-03-04

おはようございます。ブログ担当の山口です。早速、3月4日金曜日、63日目のブログです!

 

昨日は、午後から「岐阜大学ラボツアー」に参加してきました。

これは、岐阜大学と大府市、大府商工会議所が産官学連携交流事業として企画されたもので、

岐阜大学の研究室を見学できるという内容でした。

DSC_0737DSC_0742

今回の見学のメインは「金型」と「複合材料」に関係する研究室ということで、興味深く見学させてもらいました。

 

見学させて頂いた研究室には、普段ではなかなか見ない実験装置や測定装置、

一方でマシニングやワイヤーカット、ボール盤と、見慣れた装置もあり、

とても刺激的で、製造業に携わる人間からすると、まるで「おもちゃ箱」のような楽しさがありました。

(本当は研究室の中の写真を掲載したいところですが、大事なものが写っている可能性もありますので・・・)

 

大府精巧の業務に直結するもの、そしてそうでないものもありましたが、

今後、「大学との連携」ということを考えなければ「もったいないなあ」という思いになりました。

 

今回の見学で特に興味深かったものは・・・また次回にさせてもらいます。

 

では、週末金曜日、来週の仕事をスムースに進めるためにも全力で頑張ります!

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」

 

 

 

「強みを活かした自社の魅力発信術」セミナーに参加してきました。

2016-02-24

おはようございます。ブログ担当の山口です。

2月も終盤、うるう年で今年は一日多いとはいえ、毎年、あっという間に2月は終わってしまいますね・・・

では、55日目のブログで一日スタートです!

 

昨日の夜、7時から大府商工会議所で開催されたセミナーに参加してきました。

小坂秀雄先生をお招きして、「強みを活かした自社の魅力発信術」と題してのものでした。

DSC_0728DSC_0729

その中で、改めて「自社の強みを知っていますか?」ということを改めて問われ、自問自答をしていました。

このブログを書き始めてから、「大府精巧のできること」「大府精巧の強み」を改めて考える機会が増え、

その点では、このブログを苦労しながらも書くことで、自分自身の役に立っているのではと思っています。

 

また、セミナーの中では「プレスリリース」に関する話もあり、「マスコミに取り上げられる方法」も紹介され、

マスコミに対するアプローチ方法など、今後の参考になりました。

(新聞に取り上げられたいなら、まずその新聞を読んでおくべきとのこと・・・早速購読しなければ(笑))

 

いろいろな話がありましたが、大変参考になる内容で、実りあるセミナーでした。

また、自分自身の方向性が、「大方」間違っていないことも確認ができ、今後も迷わずに進めていく自信とすることができました。

 

せっかく聞いた内容ですので、しっかり参考にして、具体的な行動に移すようにしたいと思います!

 

では、今日も一日、充実した日にしていきたいと思います!

 

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」

 

 

 

 

 

 

 

超硬刃物の製作、まずはご相談下さい!

2016-02-08

おはようございます。ブログ担当の山口です。

早速、39日目のブログで一日スタートです!

 

大府精巧は、もともと、「大府鋸研磨工業所」として、木工用機械刃物の再研磨からスタートした会社です。

その後、創業者である現会長が、「木工の再研磨だけでは厳しい」ということから、

現在の大府精巧の主力製品である「超硬ジョインターナイフの製造」に乗り出し、

現在では、超硬合金ロー付け技術を生かした、様々な分野の機械用刃物・耐磨耗性治具などの製造を行なっています。

それも、「こんなものができないか」という、「お客様からのリクエスト」にお答えするために、

今ある設備でどんな工夫をすればできるようになるかを考えて、

時には作成するための治具を作るなどの工夫をして、次第にその範囲が広がったものです。

ですから、

まずは「ご相談下さい!」

 

最近のその代表が、「超硬ロー付けタイプのコッピングの製作」です。

「丸バイト」とも呼ばれるもので、最近は、その使用される機会が少なくなり、

コッピングを作るところも少なくなったようです。

そこで、「大府精巧で何とかできないか」とのご相談を受け、検討しました。

その結果、リングチップを調達できれば製作可能と判断し、リングチップの調達先を見つけ、

後は大府精巧得意の「一品生産」です。

コッピングの再研磨は従来から対応できていたので、その設備を流用して仕上げ、製品として納品することができました。

DSC_0689

台金に超硬をロー付けした段階です。 この後、ネジ穴加工や仕上げ研磨になります。

DSC_0687

今回も、「5個」という、小ロットの製作依頼。 でも、これに対応するのが大府精巧です。

今後は、「ハイス」のコッピングの製造にも挑戦したいのですが、

やはり「価格」の壁が大きく、そこをどのように克服していくかが問題になりそうです。

今後も、今ある技術を最大限に生かしつつ、そして新たな技術習得にまい進して

お客様のご要望にお答えできるように頑張って参ります!

 

さて、トヨタさんが国内の組立工場をお休みするということで、道路も車が少ないかなあと予想していたのですが、

今日の朝は逆に多かったです・・・いつもの一週間の始まりでした。

今日も一日安全運転でお客様のところにお邪魔します!

 

それでは、今日も一日頑張ります!

 

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」

 

 

 

 

交換日記

2016-01-29

おはようございます。ブログ担当の山口です。

今日は久しぶりの雨となっている大府市です。

この雨が春に向けて少しずつ暖かくなっていくの雨であればいいなと

思いつつ、29日目のブログで今日も一日スタートです!

 

大府精巧にはこれまで「日報」というものが存在しませんでした。

「日報が無くても、スタッフの仕事の状況は把握できるし、

日報を書くだけの時間がもったない」

「ただ単に、毎日同じことを書いて意味が無い」

という理由です。

しかしながら、今回、事務系のスタッフ2名に関してのみ、

「作業日報」という形でテスト的にはじめました。

160129_084247

これは、27年の長きに渡って、大府精巧の事務関係一切を取り仕切ってくれていた方が、

今年の3月に円満退職されるのにともなって、

すべての事務処理をその二人に引継ぎしてもらう必要があるからです。

 

「どれだけのことが引き継ぎできているか」

「どんなことを引き継いでいるか」

を私だけでなく、引継ぎ業務を行なっている二人にも明確にしてもらうためのものです。

 

日報ファイルの中には、日報だけでなく、

引継ぎを行なったものをしっかり理解できているかを明確にするために、

「作業要領書」も提出してもらっています。

160129_085525

この作業要領書を作りこんでまとめておけば、

新しいスタッフが入ったときに、スムースに引継ぎができると思います。

これを、研磨・製造の作業現場にもやってもらえないかと現在思案中です。

 

また、スタッフからは、「書くのはちょっと大変だけど、交換日記みたいにコミュニケーションが取れるからいいかな」というような、

こちらが想定していなかった感想を言ってくれまして、

逆に、これまでうまくコミュニケーションが取れていなかったんだということを反省しております。

 

コメントを書くことも訓練と思って、毎日、しっかり目を通してコメントしています。

 

今日は週末・月末の金曜日、2月にむけての準備も含めて、

雨の中ではありますが、元気いっぱい、頑張っていきましょう!

 

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」

 

 

 

 

 

言葉を心に刻む

2016-01-27

おはようございます。ブログ担当の山口です。

今日は朝から「朝カツHAP」で、いろいろと仕事の話ができました。

元気をもらって27日目のブログで今日も一日スタートです!

 

会社のタイムレコーダーのところに「日めくり」が掛けてあります。

といっても、日付がわかるものではなく、先人たちの「言葉」が書いてある日めくりです。

titi

昨年は、一年間、松岡修造の日めくりが掛けてあったのですが、

さすがに一年間使っていると「飽き」も来てしまい、別のものを探していたら見つけたものです。

 

日付によってはとても難しいものがありますが、それでも、読んでみると「そうだな~」と思うものばかりです。

先人たちの言葉に常に触れることで、意識が少しでも前向きに変わってくれれがいいなと思います。

 

では、今日の言葉を読んで、一日頑張りましょう!

 

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」

 

 

段取り8割

2016-01-24

おはようございます。ブログ担当の山口です。

皆様のところはいかがでしょうか?今朝の大府市は一面の雪です。

昨日、ネットで確認した時には、大府市には雪の予報がなかったので安心していたのですが・・・

先日、積雪した時よりも気温が低く、今日は簡単に路面の雪も解けそうにありません。

先日も遅刻者がでましたが、今日はそれ以上に影響が出そうです。

自分も、息子の熱がまだ下がらず、病院に連れて行くなどバタバタの予感・・・

お客様にはご迷惑をおかけしないように段取りをしなければ。

それでは、25日目のブログで今日も一日スタートです。

 

ここ、2~3日は自宅のパソコンの前に座ることが多くなっています。

1915384_816791355115450_144668135448661461_n

とあるイベントで放映するフォトムービーを作成することに。

最近の映像編集ソフトはかなりやり込めるものになっているものの、

直観的に作業もできるようになって、自分のようなあまり知識のない人間も

根気さえあれば、何とかできるような時代になりました。

 

実は、私、学生時代にとある放送局でアルバイトをしておりまして、

映像に関することに少し関わっていたことがあります。

その際に、「完成した映像をイメージして映像素材を準備する」ということを学びました。

そのため、これまでは、このようなムービーを作成するときには、

完成形をイメージしてその素材を撮影したりと準備してきたのですが、

今回は、「素材を渡すから作って!」というもの。

自分のイメージもないままでのいきなりの製作で、自分から作ろうと思って始めたものでもないため、

自分自身にスイッチが入らなかったこともあって、少々大変でした。

 

どんな仕事でもそうですが、

「完成形をイメージして、それに対してどのようなアプローチが必要かを考えて準備する」

ことがスムースに仕事を進めるのに重要なことと常に意識してます。

「段取り8割」といわれることがありますが、まさにその通りだと思います。

仕事を先読みして、先手先手で進める、このことが時間を有効に使えることにもつながります。

あとは、「やろう!」という意識も重要ではありますが・・・

 

こんな天候なので、特に先手先手で動かないと大変になってしまいます。

いつも以上に、意識をもって行動していきます!

 

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」

 

 

健康第一!

2016-01-23

おはようございます。ブログ担当の山口です。

一説には数十年に一度という大寒波が襲来中ですが、みなさんのお住まいの地方はいかがでしょうか。

大府市は、昨日の昼の三時前後に雪が降って、「これは明日の朝は大変かな」と思っていたのですが、

その後、雪は止んで、今日の朝は見事な晴れでした。しかし、とても寒い!朝になっています。

そんな休日ではありますが、24日目のブログで今日もスタートです!

 

今日の私の本来の予定は、とあるバス旅行に家族三人で参加する予定でした。

が、昨日の夜から息子の体調が急に悪くなり、今朝体温を測ったら39.0℃(!)

さすがに息子と妻を置いて自分だけがのんびりとバス旅行というわけにいかず、

残念ながら、バス旅行を急きょキャンセル・・・自宅で家族三人静養させてもらうことに。

関係者の皆さんには大変ご迷惑をおかけいたしました。

 

この寒い時期は突然に体調が悪くなる時があります。

温かい部屋から突然寒い外に出た時や、逆に、寒い外から温かい部屋に入った時も。

お風呂に入る時、お風呂から出て脱衣所に入る時も要注意です。

当然、うがい・手洗いは必須ですね。

そして何より十分な睡眠!基本ですね。

 

先日のブログにも書きましたが、体調を崩して仕事を休んでしまうと、

お客様に迷惑がかかるのと同時に、周りのスタッフにも迷惑がかかります。

そのためにも、改めて、健康第一の生活を送らないといけないと思います。

 

健康第一といえば、私の年間目標の一つ、「減量年間10キロ」ですが、

「安心してください!減ってますよ!」ということで、

大みそかの夜は93キロちょうど(!!)あった体重も、今は、

1月23日

90.4キロまで来ました。

93キロが異常数値ではありますが、まずは順調かな~とおもいます。

しかしながら、ここからが第一のヤマ。

停滞期が必ず来ますので、それにめげず、かといって焦らず頑張ります!

 

今日からさらに寒さが厳しくなるとのことで、

体調管理にも注意して今日も一日充実したものにしていきます!

 

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」

 

 

 

 

 

 

 

小さい会社だからこそ、「多能工化」が必須です!

2016-01-22

おはようございます。ブログ担当の山口です。

昨日はブログの更新が夕方になってしまいましたが、今日は朝からやっています(笑)

会社はお休みを頂いておりますが、私は昨日のばたばたを取り戻すべく、

朝から短時間ではありますが、業務をしております。

(朝の8時30分には帰りますのでご了承下さい。)

では、寒い朝ですが、23日目のブログで今日もスタートです!

 

先週、寒くなったこともあり、体調不良等で休むスタッフが多く出ました。

また、雪の日は遅刻するスタッフも多く、業務に若干の支障がでかかった週でした。

特に、製造部門の担当者が一週間休んだために、製造部門では少々大変でした。

 

大変ではありましたが、社長の松尾が製造部門から再研磨部門までのすべての作業に精通しているため、

社長自らが休んでいる担当者の仕事をカバーして、お客様には迷惑をかけることは何とか避けることができました。

その社長の仕事を他のスタッフができる範囲で少しずつカバーしあって対応しました。

 

しかしながら、今回のことで、以前から掲げている「社員の多能工化」を少しでもすすめないといけないなと痛感しました。

大府精巧は総勢16名の会社です。一人休むだけでかなりの影響が出ます。

お客様にだけは迷惑をお掛けするわけにはいきません。

スタッフに休みが出た場合には、一人が二人分するのではなく、みんなでカバーする、

仮にあるスタッフが休んだカバーにそのまま入ったとしても、カバーに入ったスタッフの仕事を3~4人でカバーする。

こんな体制ができればいいなと考えています。

 

 

小さい会社だと、なかなか旅行にいけるぐらいの長期休暇が取れないのが現状です。

「自分が休んだら仕事に支障が出るのでは」ということで休みが取れないのが実情です。

だからこそ、多能工化を進めて、スタッフが安心して休めるような会社にできればと思っています。

「社員が一週間休んでもなんら問題なく業務が進む会社」これが目標です。

 

そのためにも、より一層の意識改革とOJTを中心としたスタッフの技術知識の向上が不可欠です。

会社としても、そのためのシステム作り・仕掛け作りも大切になってきます。

スタッフみんなで頑張っていきます!

 

では、休日ではありますが、明日と月曜日の朝の大寒波襲来の備えも含めて

有意義な一日にできるようにしたいとおもいます。

 

即断! 即決! 即実行!

「やるなら 『今』 しかねえ!」


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/xs787938/obuseiko.co.jp/public_html/wp-content/themes/wp-obuseiko/archive.php:20 Stack trace: #0 /home/xs787938/obuseiko.co.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/xs787938/obuseiko.co.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs787938/...') #2 /home/xs787938/obuseiko.co.jp/public_html/index.php(17): require('/home/xs787938/...') #3 {main} thrown in /home/xs787938/obuseiko.co.jp/public_html/wp-content/themes/wp-obuseiko/archive.php on line 20
WordPress › エラー